昨晩、レイトショーで友人と「ローレライ」を観てきました。
いやぁ、良かったです。予想以上にVFXがんばっててビックリ。 ハリウッドにも負けてないですね、アレは。 男なら熱くなるセリフが随所に配置されてて、今流行の「萌え」なんて皆無な男臭い映画でしたけど、大満足でした。 しかし役所広司はオイシイとこもってってっるわー カッコイイオヤヂに乾杯! でもメインテーマが子守歌なんで、眠くなるのなんの… レッドショルダーマーチみたいなカッチョイイ音楽ならもっと熱くなれたかも。 でも、あの音楽だから、メインテーマが引き立つんだけど。 まだな方は是非に! そして何故か本日のBGMはSANTANAとYES(笑 沈みがちな日常をちょっとでも明るくしようと、無駄な抵抗を少し まだちょびちょび聞き返してるday after tomorrow(w 久しぶりに聞いたけどやっぱ熱いぜ!! アミーゴ、サンターナ! #
by malilion
| 2005-03-14 01:10
| 音楽
KINO、スゲェいいDEATH!
実は、この前買ってそのまましばらく放置してたんですよね(汗 まぁ、そんなこんなでday after tomoroow(笑)の新譜を速効で聞き飽きて、なにげに聞いたらすげー衝撃! もっと軽くて、だるだる、もしくは後ろ向きなグレ系と予想してたら、 いきなり横っ面をはり倒された。 すげーテンション! この硬質感! このスピード! いやぁ、イイ! ダーク系とクリアなファルセットを使い分けるVoもいい! Keyもカラフルでキテる! メタルじゃないけど、このみょうちくりんな展開は間違いなくIT BITES! POPだ。緩急のつけかたら、怒濤の畳みかけはさすが! の一言ですわ。 なんかサントラみたいなジャケで腰が引けちゃった人も是非! うーん、ベタ褒めの言葉しか出ないよ、ホント。 こーいうバンドがメジャーじゃないんだもんなぁ…病んでるよね。 #
by malilion
| 2005-03-10 16:07
| 音楽
いってきましたネズミーランド。ホント今更です(笑
まぁ、マウンテン系は全て制覇して、雄叫びあげまくりな日でしたわ うーん、すげー人の数。ほんと、どこから湧いてくるんだか… で、そのネズミーランドに、ドラクエばりな「隠し部屋」があるのをご存じか!? すげー! マジでドラクエみてー、な部屋がアトラクションに隠されてるのだ! これって、常識? いやー、ホントびっくりした。 VIP対応で、ならばず悠々とアトラクションに乗れるんだもんなぁー♪ ああ、またあの隠し部屋へ入りたひ… #
by malilion
| 2005-03-09 20:32
| 音楽
寒い。マヂ寒いDEATH。 あんまりにも寒くて起きるのがおっくうである。 ぬくぬくした布団が私を放さない。二度寝の誘惑が…ああ… そんな怠慢生活をいきなり「神」のシャウトが切り裂く! おお、「神」が叱責されている! いかん、起きねば!(ガバ!) うーん、出だしの2曲はマジでいい。やはり鋼鉄神は素晴らしい。 最近の目覚まし定番だ。 ジューダス、よくその路線へ帰ってきてくれた! 信じてたぞ! そして期待はずれだったのがインギー御大の新譜。 イマサンな出来だったんで、Space Odysseyの新譜が 最近はヘビロテだったりして。 それにしても最近また聞き返してしみじみ、いいねぇと思うのはTEN。 え? マイナー? そんなん言うなー いや、マジで「THE NAME OF THE ROSE」いいです(超名曲!!) 地味だし、コレ! ってキメ曲が少ないように思えるけど、仕事のBGMとしては心地よい。 やっぱ、MTM、フロンティアーズ、ナウ&ゼン系は外せないねぇ。 時々、頭振っちゃう曲が来るのが、いいんだか悪いんだか(笑 おお。神のスクリームが再び轟いてる。いかん、仕事をせねば! Ahaaaaaaaaaa~~~!! #
by malilion
| 2005-03-06 15:52
| 音楽
とりあえずネト活動開始。
まだ手探り状態で、どうにもシロウトである…orz 気がつきゃ深夜なんてザラ。 ああ、これが無知で無謀な試みのツケなのか。そうですか。そうですね。 とは言いつつ、ちゃっかり新譜はチェク済み。 JADISの1stリマスタとKINOを毎度の事で薦められ購入。 オマケにANTHEMのリマスタ盤がまた発売されると知って驚愕(!) あー、また買い直すのかぁー… でも、買うけど。 ここで引き下がれるか! こう見えてもMUSIC FOR NATIONSの海外盤まで買ってきたからな。マヂで。 とことんシバサタンについて行きますとも! #
by malilion
| 2005-03-05 18:23
|
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||