THE TUNG BANDITS 「Same」'90
デンマークのシンフォHMバンドROYAL HUNTのフロントマン D.C.Cooper(ex:SILENT FORCE)がROYAL HUNT参加前に在籍していたUSAペンシルベニア州ピッツバーグの4人組HMバンドの唯一作がマイナーなメロディアス作の再発で有名なマニア御用達レーベルのHeaven And Hell Recordsより初CD化&21年度リマスターでオフィシャル限定リイシューされたのを即GET! 90年のハロウィンの夜にピッツバーグのクラブで演奏をスタートさせた彼等は、地元クラブで演奏しながら、月に1度は4、5日かけてニューヨーク(州の西から東へ大移動…)に赴き、メジャー・レーベルにバンドを売り込もうとしていたらしい。 ただ、既にメジャー・シーンはグランジーの闇に吞み込まれる真っ只中で彼等のプレイするようなメロディアスHMの需要は無く、これ以上のバンド活動に限界が見え始めていた。 D.C.Cooperはマネジメントの助言に従い Rob Halfordが脱退したJUDAS PRIESTの新フロントマンのオーディションに応募し、なんと世界中の応募者の中から4人の最終候補者の1人となったが、最終的にJUDAS PRIESTのフロントマンの座は逃してしまう。 しかし、JUDAS PRIESTの新フロントマンのオーディション選考に最後まで残った事が彼への注目を高めたのか、当時、日本で売り出し中で人気上昇中だったデンマークのROYAL HUNTの二代目フロントマンのオファーが舞い込み、D.C.Cooperはアメリカを後にしデンマークへ移住、他のメンバーもそれぞれ違うプロジェクトに参加する事になってTHE TUNG BANDITSは解散してしまう… 短い活動期間に関わらずメジャー・シーンがグランジーの闇に呑まれつつあった90年当時に自主リリースされたのが信じられないくらいメロディアスでLAメタルやUSパワー・メタルからの影響も感じさせるエネルギッシュな正統派HMサウンドで、アメリカ産バンドらしいドライなサウンドでキャッチーさもそこそこなものの、D.C.Cooperの若々しいヴォーカル・パフォーマンス(まだハイトーンは少々か細く弱いイメージがある)は既に目を見張るモノがあるが、全体的な完成度や楽曲の魅力という点で些か弱いのは否めない一作、と言うのが本作に対する偽らざる評価だろう。 ROYAL HUNTやSILENT FORCEでの自信に溢れた堂々とした歌声と違い、D.C.Cooperはモロに Rob Halfordスタイルの少し切羽詰まったようなハイトーン・ヴォーカルを聴かせているが、当時からロートーンやミドルレンジの魅力的で多様な歌声も聴かせていたのが本作収録曲で確認でき、その高いヴォーカル・パフォーマンスはインディ・バンド離れしたポテンシャルを見せつけており、JUDAS PRIESTの新シンガーの最終候補にまで残ったのも頷ける話だ。 後のROYAL HUNTでの活躍を思うと、よくぞまだ無名であった D.C.Cooperをピックアップしてバンドに招いたものだと Andre Andersenの慧眼に驚かされますが、当時のメジャーの時流的に活動の場が無かったのは分るものの各バンドメンツのプレイも一定水準以上で悪くなく本バンド自体の発展性も皆無ではなかったハズで、本作のみで終わってしまったのが惜しまれる有望な新人アメリカンHMバンドの一つであったのが分ります。 個人的な好みから言うともう少しメロディにウェットな感触があると嬉しいのですが、コンパクトに纏まった楽曲は D.C.Cooperの相棒である Dean Micculaのコンポース能力や堅実なギター・プレイが活かされた、当時としてはオーソドックス過ぎる程にストレートな正統派アメリカンHMサウンドで特にコレと言って悪い点も見当たらず、自主盤としてはプロダクションも上質な部類で、今回こうして幻の音源がリイシューされたのを素直に喜びたいですね。 ただ、オリジナル・マスターは既に存在していなかったのか、それともテープの保存状態が悪かったのか、本作は板起こしと思しきリマスター音源で、ヴォリュームのヨレやノイズが所々に見受けられますので、リマスターでCD化されたからと言って希少なオリジナル盤をお持ちの方は決して手放してはいけません。 D.C.Cooperのファンの方や90年代のマイナーなメロディアスHMバンド作も逃さずチェックするマニアックなHMファンな方は、本作は500枚限定リリースとの事ですのでお求めならお早目にネ! THE TUNG BANDITS members: D.C.Cooper (Vocals) Dean Miccula (Guitars) Jimmy Wilson (Bass) Carmen Capozzi (Drums)
by malilion
| 2021-06-18 05:00
| 音楽
|
Trackback
|
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||