人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新生SPOCK'S BEARD初のスタジオ盤お披露目!


SPOCK'S BEARD 「Brief Nocturnes And Dreamless Sleep - Special Edition」'13 新生SPOCK\'S BEARD初のスタジオ盤お披露目!_c0072376_16192275.jpg

メンバー・チェンジ後、初のアルバムとなる通算11作目のスタジオ・アルバムをGET!

例によって例の如く、待ちきれず限定2枚組ユーロ盤を既に購入してたんですが、ボートラが入るという事で国内盤を買い直し…('A`)

で、国内盤の宣伝文句でバンドのオフィシャルサイトのみで発売してる限定盤に日本盤だけボートラを2曲追加とありますが、真っ赤な嘘です。
音源目当ての方は騙されないように。
オフィシャルサイト限定盤はボーナスディスクの最後に「Postcards From Perdition」なるインスト曲が収録されてますが、国内盤には未収録です。
代りにオフィシャルサイト限定盤に収録されてない曲が確かに2曲収録されてますが、説明的には間違ってますのでご注意を。

ユーロ盤のディスクはピクチャーディスクでジャケ画がプリントされているが、国内盤はロゴがプリントされているだけの簡素なもので、装丁の豪華さでは明らかに外盤が勝っている。
まぁ、音源が多い方がお得と考えるなら国内盤一択だけど(w

で、この新作の内容の方ですが、既発のLIVE作でも歌声を聞かせてくれていた元ENCHANTのヴォーカリスト Ted Leonardのペンによる曲からスタートするなど、バンド側もファンがこの新作でどこに一番注目してるのか理解してる心憎い新メンバーのお披露目を演出してくれてます(w

HRバンドだったりするとフロントマンのチェンジは大事で、次なる新作では保守的に以前のイメージを継承するアルバムをリリースしたり、メンバーチェンジをいい事に今まで出来なかったメジャーでポップな方向へ一気に音楽的なイメージを変更したりと、少なからずバンド活動に波風が立つわけですが、さすがスタジオ・ミュージシャン集団である柔軟にして老獪なこの玄人バンドは一味違いますね。
しっかり新メンバーの持ち込む新風(そこはかとKANSAS臭いフレーズや展開、歌メロがww)を生かしつつ、旧メンバーのNeal Morseが作曲に名を連ねゲストでも参加してる旧来のイメージを保ったシンフォニックでなドラマチックな楽曲だったり、変拍子とポリフォニーを多用したジェントル・ジャイアント風コーラスが目まぐるしく駆け巡る楽曲だったりを披露して、新旧のファンをがっつり満足させる両対応のアルバムを違和感無く構築して万全の体勢で強かに挑んできてますから。

まぁ、そういう訳で旧来のファンも安心して購入出来る彼等の新しい一歩であるこの新譜、もち即購入に決まってますね。
by malilion | 2013-07-20 16:35 | 音楽 | Trackback
<< ブラジリアンAOR?N.O.W... 廃盤だったなんて…祝リイシュー... >>